駐輪場に停めていた、子供の自転車が盗難にあってしまいました😨。

ここあ
鍵をかけていなかった私が悪いんですけどね・・・。
長年、駐輪場に鍵をかけずに置いていたのですが、とうとう盗まれてしまいました。
平和な街だと思っていたのに、ショックです。
上の子の自転車と、下の子の自転車を並べて置いていたのですが、どちらも鍵をかけていなかったのに、下の子の16インチの自転車だけ盗難されてしまいました。
あちこち探したけれど、どこにもないので、交番に届けてきました。
こんなときのために、防犯登録の控えを保管しておいて良かったです。
交番に行くと、遺失物届というものを書かされ、いつ気付いたのか、どこに置いていたのか聞き取り調査されました。ハンコを持って行かなかったので、私の指紋を捺印してきました。
おまわりさんの話では、

おまわりさん
子供が遊んでて、どっかに乗って行ったんだと思いますよ~。
きっとどこか近くにあると思いますよ~。
とのことでしたが、どこを探してもない!!
まあ、ちょうどサイズが小さくなってきていたので、粗大ごみ代が浮いて良かったといえば、良かったのですが・・・。
教訓:
自転車にはきちんと鍵をかけよう!!
・・・反省しました😣
・・・その1週間後、実は自転車が戻ってきました😊♪
自転車がなくなってしまい、かなりショックを受けていた私ですが、朝ゴミ出しに駐輪場の前を通ったところ、盗まれていた自転車が戻されていました!!
良かった~~~~~😊。
おまわりさんの言う通り、子供がどこかに乗って行っちゃって、親が戻しに来てくれたのかなあ、と思います。
それでまた交番へ行き、自転車が戻って来た旨を話すと、今度は被害届取り下げ願い、みたいな書類を書きました。
は~~~~、戻ってきて良かった。
コメント