スポンサーリンク
節約の知恵袋

しまむら 夏物最終処分セール開催中

例年9月最後の週になると、しまむらで夏物が最終価格になります。先週からしまパトしていた私ですが、今日から値下げ品がかなり増えていました。まだ110円のものは無かったですが、子供服は220円~にまで値下げされていました。下着類や靴下も値下げ品...
収入を増やす

東京都民独自の児童手当が始まります

 東京都内に住所がある18歳までの子供1人あたり月額5,000円が支給されます😊しかも所得制限なし!!所得制限がないということは、全ての子供が平等に対象になるということです。以前から、子育て支援に所得制限を付けるのはおかしいと訴えてきた私と...
節約の知恵袋

【家計簿公開】2023年8月の家計簿公開/賃貸暮らし/4人家族

久しぶりの更新です。夏休みが忙しすぎて💦ブログにまで手が回りませんでした。仕事、お出かけ、子供たちの面倒、と毎日ぐるぐると忙しい2カ月を過ごしておりました。忙しいとお金がなくなりますっ!!お金を貯めたいなら、時間に余白を作ることが肝心ですね...
お金をかけずに楽しむ

【お金をかけずに学ぶ】こども霞が関見学デーに参加してみた

かねてより計画していた「こども霞が関見学デー」。毎年、行ってみたいなぁと思っていたものの、今年は暑さ🔅に負けてオンライン参加にしました😂。全国どこからでも参加可能、ということでオンラインでのプログラムもいくつか準備されています。オンラインプ...
資産運用

【じぶん年金】主婦がiDecoをやってみた・・・ 4年11か月後の運用成績を公開します

iDecoをさらに続け、4年11か月やってみた結果、こうなりましたiDeco(イデコ・個人型確定拠出年金)を2018年9月にスタートし、4年11か月が経ちました。運用方法は、SBI証券で月8,000円からスタートし、2021年4月からは月1...
お金をかけずに楽しむ

【お金をかけずに学ぶ】牛乳パックをリサイクルしてハガキを作ってみた

某大学の夏休み科学教室に参加してきたかねてより予定していた某大学の「小学生夏休み科学教室」に参加してきました!今回のテーマは「牛乳パックからハガキを作ろう!」です。夏休みの自由研究に困ったらちょうどいいなあ、と思って申し込んでおりました。と...
お金をかけずに楽しむ

【お金をかけずに学ぶ】朝小サマースクール2023に参加してみた

暑すぎて🔅外に出られない日が続いておりますが、本日はオンライン開催の「朝小サマースクール2023」に参加しました。涼しい室内で、顔出しなしのZoomでだったので、気軽に参加できて良かったです!コロナ禍はオンラインイベントがたくさんあったので...
お金をかけずに楽しむ

お金のかからない夏休みの過ごし方

とうとう地獄の夏休みが始まりました~🤣四六時中子供たちと一緒に過ごし、朝、昼、晩の食事作りという、ママたちにとっては地獄そのものですよね🤣🤣🤣さて、今年の夏休みもなるべくお金を使わずに、なるべくラクに、そして楽しく過ごしたいと思います!私が...
節約の知恵袋

【家計簿公開】2023年6月の家計簿公開/賃貸暮らし/4人家族

我が家の家計簿(2023年6月)ここあ6月はやっと家計が落ち着いた感じです。6月は過ごしやすい気温の日が多かったので、冷暖房費もかかりませんでした。連休も少なかったので、レジャー費もかからず、1年のうちで最もお金がかからない月です。項目予算...
節約の知恵袋

節約家の私が買わないもの 25選 Part.1

こんにちは😊。毎日暑くて嫌になりますね。我が家は4人家族の賃貸暮らし・車持ちですが、毎月20万円以下で暮らしています。今日は、そんな私が買わずにいるもの25選をご紹介しようかと思います。正直、主婦を18年近くやっていると、もうね、買い物すら...
スポンサーリンク