資産運用

スポンサーリンク
資産運用

【株主優待】千趣会(株)の株主優待で被服費を減らす

千趣会(8165) 株主優待券 2500円分 2023年3月中旬、千趣会(8165)より株主優待券が届きました。 3月は2,500円分が届いたので、送料490円を引いて大体2,000円位で何か買えるものを探しました。 管...
資産運用

カッパ・クリエイト(株)の株主優待(7421)が到着

株主優待カード 3,000円分 楽しみにしていた、カッパ・クリエイトの株主優待カードが12月に届いていました。 6月と12月の年2回届くので、年間6,000円分の株主優待ポイントが貰えます。 一時期、社長が逮捕されたとか...
資産運用

【じぶん年金】主婦がiDecoをやってみた・・・ 4年4か月後の運用成績を公開します

iDecoをさらに続け、4年4か月やってみた結果、こうなりました iDeco(イデコ・個人型確定拠出年金)を2018年9月にスタートし、4年4か月が経ちました。運用方法は、SBI証券で月8,000円からスタートし、2021年4月から...
資産運用

(株)ジーフットの株主優待(2686)が到着

株主優待券1,000円分 今年もジーフットの株主優待券が11月に届いていました。 2月と8月の年2回届くので、年間2,000円分の株主優待券が貰えます。 相変わらず株価は低迷しており、業績も良くありませんが、靴を買おうと...
資産運用

【株主優待】ビックカメラ(株)の株主優待が到着

ビックカメラ(3048) 株主優待券 3000円分 2022年11月20日、ビックカメラ(3048)より株主優待券が届きました! 3,000円分です💰😁 ここあ インデックスファンドのほっ...
資産運用

【じぶん年金】主婦がiDecoをやってみた・・・ 4年後の運用成績を公開します

iDecoをさらに続け、4年やってみた結果、こうなりました iDeco(イデコ・個人型確定拠出年金)を2018年9月にスタートし、4年が経ちました。運用方法は、SBI証券で月8000円からスタートし、2021年4月からは月10000...
資産運用

【株主優待】千趣会(株)の株主優待で被服費を減らす

千趣会(8165) 株主優待券 1000円分 2022年9月3日、千趣会(8165)より株主優待券が届きました。 9月は1,000円分しか届かないので、送料490円を考えて、大体500円位で何か買えるものを探しました。 ...
資産運用

【株主優待】オリックス(株)とヤマダ電機の株主優待

オリックス(株)の株主優待が到着しました 今年もオリックス(株)の株主優待が届きました。 オリックス(株)の株主優待は廃止になることが決定しているので、楽しめるのはあと3回。 ほんと、残念!! でも、配当は増えるよ...
資産運用

【ゴールド投資】金貨と銀を買ってみた

資産を分散しようと思い立ち、小さな、小さな、金貨と銀のバーを購入してみました。 我が家の家宝にして、いずれは息子たちにあげようと思います。失くさないようにしないと💦 ↓これはパンダ金貨。かわいいデザインで気に入...
資産運用

【株主優待】ビックカメラ(株)の株主優待で節約

ビックカメラ(3048) 株主優待券 2000円分 2022年5月20日、ビックカメラ(3048)より株主優待券が届きました! 2,000円分です! それと、配当金500円が振り込まれていました😊...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました