母の日は、妻を労うか?母を労うか?

夫のこと

みなさん、母の日は家族から何かしてもらえていますか?

私は今年、次男からお手紙を貰うことができました。でもこれは、私が手作りしたメッセージカードを次男に渡して「何かお手紙ちょうだい」とおねだりしたものです。

長男は「母の日っていつー??」と聞いてきたので、期待をしていましたが、何もありませんでした。照れ隠しもあると思うので、まあ許そう・・・。

そして問題は夫です。

みなさん、夫から母の日に何かしてもらっていますか?

私は結婚してから夫からプレゼントをもらったりしたことがありません。母の日ならず、クリスマスも。誕生日も。

ただの一度だけ、結婚1年目の誕生日に腕時計を貰いましたが、夫が女性の友人に選んでもらったと言っていたので、まったく嬉しくなかったです。

夫は母の日には、自分の母に会いに行きます。

去年はうちの子供たちを連れて、自分の実家へ行き食事をしたようです。私は放置。

今年も自分の母と食事へ行ってきたようです。

どう思いますか??

結婚18年目。もうどうでもいいと思いながらも相変わらず腹が立ちます。

母の日は、常日頃の妻への感謝を子供たちと共に伝えるのが、夫の役割ですよね?

まずはそちらが先。

それをちゃんとした上で、自分の母へ感謝の気持ちを表すのは良いことだと思いますが、妻をないがしろにするのはいけません。

夫への長年の恨みがふつふつと沸いてきてしまいましたので、今日はこの辺で・・・。

ブログ村に参加してます!

↓バナーをポチッと押して頂けると励みになります♪

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました