不要なものは置かない
「風呂場の掃除をしたくない」
この一心で、どうしたら風呂場をラクに清潔に保てるかを模索し、模索し、模索した結果、「不要なものは置かない」という結論に辿り着きました。
私が捨てたものは、
- 浴室内マット
- 風呂椅子
- 収納ラック
- ボディスポンジ、ボディタオル
- バス用スリッパ
- 子供のおもちゃ
バスルーム内に置くのをやめたものは、
- 風呂掃除用洗剤
今思えば、どんだけ風呂場に物を置いていたんだか・・・。
今、バスルーム内にあるものは、
- 洗面器
- 湯桶
- 浴槽掃除用ブラシ
- シャンプー
- コンディショナー
- 石鹸
- ボディソープ(←捨てようか検討中)
- 洗顔フォーム(←夫の物なので、捨てたいが捨てられない)
- シェービングフォーム(←夫の物なので、捨てたいが捨てられない)
以前は、シャンプー、コンディショナーは、私用、夫用、子供用、とそれぞれ別のものを使っていたのですが、今は全員同じものに統一しました。
私は、顔も体も石鹸で洗えばいいんじゃないかと思っていますが、ボディソープ、洗顔フォーム、シェービングフォームは夫と子供らの希望で残してあります。
身体は、手✋で石鹸を泡立てて洗ってます。だからボディタオルは置いていません。その方がお肌に優しいらしいですよ!お医者さんにもそう言われたので、自信を持って実行しています。
置いてあるものは、すべて浮かせて収納
このように、バスルーム内にあるものを厳選して、すべて吊るし収納をすると、風呂掃除が劇的にラクになりました。
シャンプーやコンディショナーの入れ物は、中身の見える物、わかりやすいシールが貼ってあるものにしています。
排水溝にはコレ!
我が家はUR団地の賃貸住まいなのですが、もともと備え付の排水溝カバーはプラスチック製で、ゴミがべたべたと溜まりやすかったんですよね。
そこで、↓このステンレス製の排水溝ゴミ受けに替えました!
ステンレスなのでヌメヌメしないし、髪の毛が真ん中に留まってくれるので、お掃除がラクです。
流し台や洗面台の排水溝ゴミ受けもステンレス製にしています。
今の風呂掃除はこれだけすればよし!
お風呂を沸かす前に、掃除用ブラシでざっと磨いて、シャワーで洗い流すだけです。
時々、カビキラーをシュッシュと吹きかけておけば、黒カビもきれいに落ちます。
時々、排水溝のゴミ受けのゴミをぽいっと捨てるだけ😊。
ああ、ラクだわ・・・。
ゴシゴシ風呂掃除をしてた昔が懐かしい・・・。
コメント