副業をしている人の割合はどのくらい?
専業で主婦をしている世帯の割合は年々減少していて、今は共働きの世帯が多くを占めます。この急激な変化、すごいですよね。
つまり何らかの仕事を持っている主婦が多いわけですが、副業をしている人の割合はわずか10%未満だそうです(サイト「doda」より)。
複数の収入源があることのメリット
以前は副業をするとクビになるとか言われていましたが、最近はかなり堂々と副業をすることが可能になりました。また、ネットやスマホを利用して隙間時間を効率的に使うことができるようになったので、副業をしていない方が、むしろリスクが大きいのではないかと思います。
複数の収入源があると、こんなメリットがあります。
- 収入が増える
- 稼ぐ力がつく
- 税金の知識が増える
- 定年を気にしなくてよい
- 一つの仕事がダメになっても強気でいられる
専業主婦だったら、夫の収入だけに頼らなくて良くなります。
つまり、会社や夫にビクビクせずに自信を持って生きていけるようになります。
まずは小さな副業から始めよう
まずは少額でもいいので、自分で物やサービスを売って、お金を稼ぐ体験をすることから始めてみてください。自宅の不用品をメルカリやPayPayフリマで売ってみてください。
どんなものが売れるのか、いくらぐらいで売れるのかがわかってきますし、お金を自分で稼ぐことの喜びが体験できるはずです。労働で得られる給料とは違った体験をすることが大事です。
現在、私の収入源は5本柱です
現在の私の収入源は5つあります。これまでに転職をしたり、いくつもの副業を試したりしましたが、その中で比較的うまくいったものだけを継続した結果、5本柱となりました。私の場合、特に本業はないので「複業」の方が正しいかもしれません。
1本目:パート勤務による収入
2本目:リモートワークによる収入
3本目:資産運用による収入
4本目:ポイ活による収入
5本目:不用品販売による収入
仕事は、週に1~2回のパート勤務と、週3~4回のリモートワークを並行しています。それぞれの勤め先は違う会社です。プライベートでは、買い物やウォーキングをしながらポイ活をしており、家の中を片付けながら、不用品をメルカリやPayPayフリマで販売しています。資産運用はほったらかしで、投資信託を自動で定期買い付けしているだけです。
ちなみに、どの収入が一番大きいかと言うと、資産運用による収入です。
「r>g」というトマス・ピケティの法則は真実で、資産運用による収入の方が労働による収入よりも全然大きいです。
このブログが6本目の柱になるかは微妙だが・・・
このブログによるアフィリエイト収入は、まだまだ微々たるものですが、徐々に育てていきたいと思っています。
「真面目に働いているのにお金がない~!」という人が私の周りにもたくさんいるので、私が体験したことや、発見したことをこのブログで発信して、少しでも多くの人が「お金に困らない」生活ができるように、お役に立つことができれば嬉しいです。
参考になる書籍や動画
副業を始めるきっかけになったのは、リベ大の両学長の動画と「お金の大学」という本でした。とても参考になるので、ご紹介します。
ブログ村参加してます。
↓下記をクリックして応援して頂けると励みになります♪
コメント