家の不用品をメルカリで売ってみよう!

遅ればせながら、2021年にメルカリデビューを果たした、ここあです。
以前Yahoo!オークションで不用品販売をやっていたことがあって、落札者に自分で連絡したり、梱包、発送も面倒くさすぎて、なかなか「またやろう」、という気持ちになりませんでした。
それで、ブックオフで買取りしてもらったり、フリーマーケットに出店して、一気に荷物を片づけてしまった方がラクだ、と思ってそちらで不用品の処分をしていました。
でもブックオフの買取価格って、めっちゃめっちゃ低くて、10円とか、お値段つきません、とか言われちゃう世界。
もう捨てるよりはましか、くらいの気持ちで買取りに行く感じですよね。
フリーマーケットはいいお値段で売れるので、楽しかったのですが、コロナ禍でフリーマーケット等のイベントが一切ない状態。
そこでとうとう、「メルカリ」に手を出してみたわけです。
メルカリはとっても簡単😊!
まずはアプリをダウンロードして、出品に挑戦。
本棚にしまってあった本のバーコードを読み取り、写真を数枚取って、状態などをタップで選択して、出品完了!あっという間に出品でき、その便利さに感動しました!!(*’▽’)
商品を配送するのも本当に簡単で、梱包したらコンビニに持っていき、
ローソンだったら「スマリ」というATMみたいな機械にスマホのQRコードを読み取らせて、出てきたシールを貼って、ボックスに入れるだけ。
セブンだったら、レジでスマホのバーコードを読んでもらって、レシートを貼り付けて店員さんに渡すだけ。
ファミマだったら、ATMみたいに機械にスマホのバーコードを読み取らせて、出てきたレシートを持ってレジに行き、レシートを貼り付けて店員さんに渡すだけです。(2022年 ファミマもメルカリボックスが出来たので、機械にスマホのQRコードを読み取らせて、出て来たシールを貼って、ボックスに入れるだけ、になりました。)
セブンが一番早いかな?ものの数秒で完了です。
そして調子に乗って、家の不用品をどんどん出品し、現在134点が売れまして、2021年は100,649円の売上を獲得しました🤣!!
まだメルカリに挑戦した人ことがない人は、簡単なのでぜひやってみてください😊。
ここあのメルカリ商品はこちら→https://www.mercari.com/jp/u/803297729
紹介コードを入力してメルカリを始めると、500P貰えます。
良かったら使ってください😊→「PFNPGX」
メルカリで稼いだお金はメルペイで使える
最近、キャン★ドゥやダイソーでメルペイが使えるようになったので、大変便利になりました。
私は、メルカリで稼いだお金を主に100円ショップで使っているのですが、5,000円の残高があれば、約50個の商品が買えるわけですから、コスパが良いです。

こまめに不用品が売れるので、無限に100円ショップで買い物出来る感じです。
コメント